• アクセス
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Facebook
興居島 自然・公園

磐神神社(いわがみ)

暖帯海岸樹の森に佇む巨石

興居島の磐神神社(いわがみじんじゃ)は、馬磯地区にあり由良港より北側になります。
周囲34m・高さ5mのご神体である花崗岩の巨石に、大山祇神の長女「磐長姫」が宿っているとされ、地元では「岩神様」と崇拝されてきました。
磐長姫(イワナガヒメノミコト)は、大山祇神の娘で木花開耶姫(コノハナサクヤビメ)の姉になります。天皇の祖先神であるニニギノミコトが美しいと言われる妹を選び、磐長姫を拒否したので歴代天皇の命は限りあるものになったという神話(古事記・日本書記)に語られています。
また神社の森は中予地方島しょ部における代表的な暖帯海岸の照葉樹林の1つで、松山市の天然記念物になっています。暖帯海岸樹の広さ約19.8aの林内には約70種の植物が繁茂し、高さ20~30mのホルトノキ(モガシ、中予地方の方言でシチジョウ)が最も多く約200本が密生しています。中には根元から幹が10本にも分かれて巨木となったものや、胸高幹周4.5mの木もあり圧巻されます。他にもヤブニッケイ・ヤブツバキ・ヤブムラサキなどの大小の木々、この地方では珍しいノシランの群生・シャクの大集落があり、ウバユリ・ヤブソテツ・ツワブキ・ベニシダなど多くの植物が覆い茂っています。
これからの豊かな自然が残っているのは、「磐神神社の木を切れば、祟りがある」と言われてきたようです。

詳細情報

住所松山市門田大室

関連ページ

● 周辺の食べる・お土産スポット

● 周辺の見る・体験するスポット

一覧に戻る